それでは、第一号に続きまして院長の自己紹介を。
1975年神戸中央市民病院に入局し、1977年より、みなと銀行宝殿支店斜め前にある一弘ビルの3階で、昼間市民病院で診療後、夜間の開業で長い歯科医の生活がスタートします。その後、宝殿駅前の渡辺眼科のお隣へ移転し、次いで現在の土地で、やっと自分の理想とした診療の形態を作り上げる事ができました。都合3軒目の診療所です。地元歯科医師会では何回替われば気が済むかと、あきられました。
趣味はと聞かれれば第一に胸を張って仕事だと云えるくらいに歯科の診療を楽しんでいます。2番目としては、名人、上手を訪ねての歯科医院の見学です。続いては順不同に、映画・テニス・ゴルフ・うまいものを食べに行く事・後はマンウォッチング等々です。
最新の映画としては、「16歳のカルテ」以来のごひいき女優アンジェリーナ・ジョリー主演の「すべては愛のために」です。「トゥームレイダー」シリーズと違ってなかなか見ごたえのある映画です。特に最後のシーンは。映画について話し出すと限りがないので次の話題を。
テニスとゴルフは好き(特にレッスンを受けるのが、理論好き?)ただ好きと上手とが正比例しないのが残念なところです。テニスは週2回、診療後帰宅、食事、少しウトウトした後、夜十時からノアインドアステージ(少し宣伝)中級クラス(5年も通っていまだに中級)で体を動かしています。インドア(温室育ち・野外での経験ほとんどなし)人と競うのは苦手で、もっぱら相手が打ち返し易いようにしてラリーを楽しみます(人のいない所や隙をつくのは好きではない)ゴルフは雨や風、暑さや寒さは苦手なので好天のみラウンド(但しコンペは仕方ないので例外です)次号に続く。
|