自分自身を愛する人を大切にする 藤原歯科医院
藤原歯科院住所 兵庫県高砂市米田町島18-29 TEL 079-432-1121


-MENU-

院長からのメッセージ
▲1本の歯の痛みをチャンスとして
医院案内
▲キレイな空気・キレイな水
アクセス
▲医院までの地図です
入れ歯の話
▲あなたの人生…?
歯周病
▲薬で治りますPMTC
▲痛くなく気持ちいい
咬合病
▲抜けたままにしていませんか?
インプラント
▲短期間で入ります
審美歯科
▲付け爪みたいに
3Mix-MP法
▲保険が使えない自費治療
O-リング
▲O-リングテストで調べます
強酸性水
▲細菌を殺菌します
キシリトール
▲食後のガムでムシ予防
高周波治療
▲レーザーより良い非接触治療
お口の健康手帳
▲二度目にお渡しします
口臭
▲気になる口臭を除去
は・は・はの会
▲治療がすんだら
------------------
▼月刊院内新聞!
は・は・は通信
は・は・は通心 最新版!
は・は・は通信 2003年
は・は・は通信 2004年
は・は・は通信 2005年
は・は・は通心 2006年
は・は・は通心 2007年


▼コラム連載決定!
タウンはりま
タウンはりま 最新版!
タウンはりま 2006年

▼コラムをミニコミ誌に掲載ファミリーニュース
ファミリーニュース 最新版!
ファミリーニュース 2004年
ファミリーニュース 2005年
ファミリーニュース 2006年
------------------

歯科医師募集

 

 

 

▼クリックで拡大しますは・は・は通心

自分自身を愛する人を大切にする 藤原歯科医院

は・は・は通心 第42号 (2007年5月)


 ☆おんくろだのう☆
 待合室のトイレに貼ってある、おまじないに気付きましたか?人間の潜在能力や超常現象を研究し、年間に何と三百回以上全国で講演している小林正観さんのお話を、家内と京都に二ヶ月も続けて聞いてきました。

「そ・わ・か」の法則というのがあるのですが、「掃除」の「そ」、「笑い」の「わ」、「感謝」の「か」なんです。これらの三つの行為を続けている人間を、神様が応援してくれるらしいです。

最初の「そ」の話ですが、トイレ掃除をしていると何故かお金が入ってくるそうです。
それぞれの家には七人の神様がついていて、家が新築されると、この七人の神様が走ってきて、早い者順番に自分の担当する部屋を決めるのです。そして、一番最後に遅れてやって来た神様が、トイレの担当になるのです。
ところが、このトイレ担当の神様「うすしま明王さま」は、金銀財宝を山ほど背負って来たので、その結果として、一番ビリになったのです。

その神様の名前を言って「おんくろだのう うんじゃくそわか」の真言を唱えながらトイレを掃除すると、何故か臨時収入があるそうです。あなたも是非、一度トライしてみてはいかがですか?!

☆六本木・秋葉原・竹芝機橋☆
 東京・秋葉原の「デジタルコミュニケーションフェア2007」というのに行って来ました。新しい予約制度を採用したいと思っています。詳しくは来月号でレポートしますが、思っていた三つの事が出来るソフトを紹介してもらい、その関東のソフトの会社の方が偶然にも?東京へ行った三日後には、こちらへデモに来てもらえる段取りとなり、ツイテル・ツイテルです。

土曜の午前中に診療を終えて、姫路一時三十八分発の「のぞみ」に飛び乗って、五時過ぎに東京へ到着ですが、アキバ行きは、翌日にし、オープンしたばかりの六本木の「ミッド・タウン」へ行って来ました。

地下鉄・六本木駅の改札を出て、左へ行けば、あの「六本木ヒルズ」そして右へ行けば「東京・ミッドタウン」です。人の流れは圧倒的に右方面・ミッドタウンへ向かいます。ヒルズよりも緑は多いですが、ビルは小さく物見高い人(私を含めて)でギッシリです。

リッツ・カールトン・東京でお茶でもと思い、行ってみましたが、ウエイティングの人・人で、行列の嫌いな院長・藤原は早々に退散でした。

翌日アキバの後は、浜松町で「日本笑い学会」副会長で産婦人科医の昇幹夫先生の「笑いと、健康」のお話です。作り笑いでも、ガンを攻撃してくれる、ナチュラル・キラー細胞を元気にしてくれるそうです。泣くことも同じ効果があるのですよ。泣きなさい、笑いなさいです。

セミナー終了後「のぞみ」の出発まで、会場のすぐ近くにある伊豆大島や新島航路の船着場・竹芝桟橋に寄り道し、大島名物牛乳せんべいをお土産に帰宅です。(当院の卵せんべいの方がおいしいかな)

「くさやの干物」を買って帰りたかったのですが、従業員の方に質問すると、焼くとそれは、それはそれはすごいにおいで近所迷惑になるという事で、断念。せめて、そこの売店の食堂で食べたいと思ったのですが、悪臭?のせいで温められず「冷たいままで食べて下さい」との事で残念。

☆今月のリンスーイン☆
前回お話した呼吸はチェックされてみたでしょうか。
今回はお報せです。四月から針を始めました。

子供の頃から針灸免許を持つ父に教えられ、兄弟の体を借りて針をうっていた為、三年前から本格的に勉強をして、先月東京の有名カリスマ針灸医・矢山先生にお会いする機会を得て、針についてのメール交換をしながら、皆さんに役立てたいと思い始めました。

針をすると何がいいかといいますと、歯科医院での場合、歯が腫れている方は腫れが早く治る、歯を抜く前にすると、腫れづらく痛みづらくなる、緊張している方はリラックスしやすくなりますし、血圧が高い方は血圧が正常にいくので、安心して治療を行えます。

更に、歯がグラグラしている方は東洋では腎気虚といって、腎臓の気が巡っていない為になると言われていて、グラグラした歯を、より長く保つ事が可能になると思われます。忙しい時には、全員にする事はできませんが、希望の方はいつでもスタッフに伝えて下さい。

ちなみに、私の使っている針は、日本で作られているセイリンの物で、世界一細い針なので、痛みも殆んどありません。

☆またまた新しい物を発見☆

口の中の汚れが目で見える洗浄液です。完全無添加製品なので、赤ちゃんからお年寄りまで安心して使えます。
使い方は、普通のうがい薬と同じように口の中に含み、よく『ブクブク・ガラガラ』とうがいをします。そして吐き出すと、固形のカス(これが口の中の汚れ)が出てきます。

このカスは、原料に含まれるカテキンや酸の働きにより、口内のたんぱく質や油脂が固まって出たものです。

スタッフも早速やってみましたが、見事なほど汚れが出てきて驚きました。歯医者で働く私達にとっては、とても衝撃的でした!使う場合、やはりうがいは補助的になりますので、歯磨きも忘れずに…。

(記・山内)

☆四月といえば…?☆
滝本俊子B型・みずがめ座
┗日差しが強くなってきます。いちご、甘夏、スイカが美味しい季節です。

林叔音O型・おひつじ座
┗夏に向けてヘアースタイルをチェンジしたくなる時ですね。涼しくなるよう、カットに行きたいと思っています。

上田淳子O型・いて座
┗ゴールデンウィークに岩崎さんと行き先を決めずに旅をする予定です☆

岩田さとえAB型・おとめ座
┗以前テレビでイチゴ狩りの特集をしていました。一回行ってみたいです♪

石原紀子B型・ふたご座
┗一年の中で一番好きな季節です。何でも前向きに頑張れそうな気がします。

原絵美A型・おひつじ座
┗GWの予定はまだ全然決まっていませんが、なかなか会えない友達と遊んだりして、楽しく過ごせたらなぁと思っています。

西川綾子O型・ふたご座
┗父と釣りに行きます。私は初めてなので怖いけど楽しみです。

山内優花O型・みずがめ座
┗GW!遊びに行こうと思っていてもいつも予定通りに行かないので、今年こそは…と思っています♪

斉藤恵理香O型・いて座
┗GW☆友達と癒しを求めにホテルのエステに行こうと言っています。楽しみです◎

岡本夏実AB型・しし座
┗GW☆予定がいっぱいあるから楽しもうと思う。早く友達と会ってしゃべったりプリクラ撮ったりしたいです♪

岩崎美智子O型・ふたご座
┗人生で初めて、目的のない旅をする予定です。色んな所に行って楽しみたいです♪


自分自身を愛する人を大切にする 藤原歯科医院