自分自身を愛する人を大切にする 藤原歯科医院
藤原歯科院住所 兵庫県高砂市米田町島18-29 TEL 079-432-1121
_
-MENU-
院長からのメッセージ
▲1本の歯の痛みをチャンスとして
医院案内
▲キレイな空気・キレイな水
アクセス
▲医院までの地図です
入れ歯の話
▲あなたの人生…?
歯周病
▲薬で治ります
PMTC
▲痛くなく気持ちいい
咬合病
▲抜けたままにしていませんか?
インプラント
▲短期間で入ります
審美歯科
▲付け爪みたいに
3Mix-MP法
▲保険が使えない自費治療
O-リング
▲O-リングテストで調べます
強酸性水
▲細菌を殺菌します
キシリトール
▲食後のガムでムシ予防
高周波治療
▲レーザーより良い非接触治療
お口の健康手帳
▲二度目にお渡しします
口臭
▲気になる口臭を除去
は・は・はの会
▲治療がすんだら
------------------
▼月刊院内新聞!
は・は・は通信
は・は・は通心 最新版!
は・は・は通信 2003年
は・は・は通信 2004年
は・は・は通信 2005年
は・は・は通心 2006年
は・は・は通心 2007年
▼コラム連載決定!
タウンはりま
タウンはりま 最新版!
タウンはりま 2006年
▼コラムをミニコミ誌に掲載ファミリーニュース
ファミリーニュース 2004年
ファミリーニュース 2005年
ファミリーニュース 2006年

------------------
歯科医師募集

▼クリックで拡大します

自分自身を愛する人を大切にする 藤原歯科医院

は・は・は通信 第8号 (2004年7月)

☆はまってます☆
ジトジトした梅雨も後半になり、一部の地域では梅雨明け宣言もされて、いよいよクーラーが必要となる季節になりましたが、今月も飛ばしていきます。今月は、今私、藤原が診療中に、それが無いと仕事にならないぐらいのめり込んでいる物についてお話します。それは何かと云えば、ガムなんです。ちょっと前までは、ゴルフの時の必需品で、必ず朝コンビニでガムとウーロン茶を買って行く習慣がありましたが、最近では診療中もずっとガムをかんでいます。

健康を維持するためには、唾液が大きな働きをしています。唾液には、口の中の健康を維持するだけでなく、食物の発癌性や、変異原性も抑制する作用がありますし、又かむという事により、唾液の分泌が盛んになるという利点と、単純にかむという行為を長時間続ける事により、顎顔面の発育を刺激したり、脳の血流量が増加して、脳の細胞がイキイキするという効果もあるのです。そのガムも昔は砂糖中心でしたが、最近はキシリトールなどの代替甘味料を用いたシュガーレスガムが主流になっています。そして、このキシリトールは、ムシ歯予防の効果が高いと言われています。

現在発表されているキシリトールガムとしては、グリコ製の「ポスカム」ロッテ製の「キシリトール・ガム」後もう一つの商品としては、キャドバリー・ジャパン製の「リカルデント」が主なものです。私・藤原は食感が好ましい「キシリトール・ガム」のブルーを愛用しています。あなたはどこのガムが好きですか?

それでは以上三種類のガムの効果的な摂取目安量をお教えしましょう。(但しこれは全くの受け売りですが)先ずは「ポスカム」は『一回に二粒を二十分かみ、一日四回を目安に』次いてごひいき「キシリトール・ガム」は『一回に二粒を五分かみ、一日七回』最後に「リカルデント」は『一日に四枚を、一枚あたり二十分間』が、効果的だそうです。そして「ムシ歯予防」という観点から考えた場合、飲食後の歯垢のPHは、飲食直後にガムを摂取することで安定します。

以上、 キシリトールガムの良い面だけを紹介しましたが、キシ リトールの効果を疑問視する報告もありますし(信じる者は救われる)あまり一度に食べるとお腹がゆるくなる事もありますので、(ゴルフの時に一度悲惨な事になりました)ホドホドに。

☆自己紹介☆
名前は西川綾子です。一九八二年、六月十九日生まれ(なんと院長と誕生日が同じです)三月からの新入り歯科衛生士です。以前は一年間他の医院にいました。衛生士としてもっとのびのびと、バリバリと働きたくてここへ来ました。決める前は、ここには私の理想のものがあり、魅力に感じましたが、逆に衛生士二年目の私に、勤まるか不安でした。しかし、院長の「一緒にやってみよう」という言葉で決断し、今にいたります。

性格は、なかなかのポジティブ人間です。(と、人によく言われます)家でジッとしている事が苦手で、休みの日は必ず外へ出かけています。趣味に没頭というより、次々に楽しい事ができ大変です。

こんな私でも、仕事をするなら歯科衛生士と決めています。なぜなら、この不況の中資格を、と思い何となく入った専門学校、なんとなく日々が過ぎ、二年生、大学病院や総合病院、歯科診療所などで実習の毎日が続き、そこで出会ったベテラン衛生士の仕事ぶりに感動し、そこで初めてこの仕事の魅力を感じました。絶対カリスマ衛生士になるぞ!と燃えていましたが、今もそれは変わりありません。今はまだまだ未熟者ですが、藤原歯科医院に「きて良かった」と思ってもらえる様、頑張りますのでよろしくお願いします。

☆可愛いお客様☆
小学校の授業の一環で「総合学習」というのがあるのはご存知ですか?米田西小学校の三年生の生徒さんが六・七名、校外学習としてやって来ました。私は手が離せなくてお相手が出来なかったのですが、スタッフに色々質問していたようです。子供はツの付く年まで、即ち九ツ(九才)までは可愛いと言いますが本当ですね!この様な校外学習を通して、町の不思議についてわかったこと、体験したこと、楽しかったこと、気付いたことを表現することによって、自分の住んでいる町のよさや、自分の生活と地域とのつながりなどに気付き、自分たちに出来ることを考える学習だそうです。
☆御利用ください☆
前号でお知らせしましたが、当院の敷地内に郵便ポストが六月二十四日に設置されました。高砂の郵政公社さん、有難う。

☆編集後記☆
なるべく判り易く、一人・一人の皆さんに向かってお話しているつもりですが、今回はどうでしたか?心にコトンと届いたでしょうか?

 

自分自身を愛する人を大切にする 藤原歯科医院 _