自分自身を愛する人を大切にする 藤原歯科医院
藤原歯科院住所 兵庫県高砂市米田町島18-29 TEL 079-432-1121
_
-MENU-
院長からのメッセージ
▲1本の歯の痛みをチャンスとして
医院案内
▲キレイな空気・キレイな水
アクセス
▲医院までの地図です
入れ歯の話
▲あなたの人生…?
歯周病
▲薬で治ります
PMTC
▲痛くなく気持ちいい
咬合病
▲抜けたままにしていませんか?
インプラント
▲短期間で入ります
審美歯科
▲付け爪みたいに
3Mix-MP法
▲保険が使えない自費治療
O-リング
▲O-リングテストで調べます
強酸性水
▲細菌を殺菌します
キシリトール
▲食後のガムでムシ予防
高周波治療
▲レーザーより良い非接触治療
お口の健康手帳
▲二度目にお渡しします
口臭
▲気になる口臭を除去
は・は・はの会
▲治療がすんだら
------------------
▼月刊院内新聞!
は・は・は通信
は・は・は通心 最新版!
は・は・は通信 2003年
は・は・は通信 2004年
は・は・は通信 2005年
は・は・は通心 2006年
は・は・は通心 2007年
▼コラム連載決定!
タウンはりま
タウンはりま 最新版!
タウンはりま 2006年
▼コラムをミニコミ誌に掲載ファミリーニュース
ファミリーニュース 2004年
ファミリーニュース 2005年
ファミリーニュース 2006年

------------------
歯科医師募集

▼クリックで拡大します

自分自身を愛する人を大切にする 藤原歯科医院

は・は・は通信 第12号 (2004年11月)

☆馬子にも衣装☆
続けさまの大型台風の襲来や、新潟での大地震と、今年の秋は大変でしたが、皆さんのお宅は大丈夫でしたか?我家では駐車場の屋根が吹き飛ばされた位の被害で済みました。

各地域のお祭りも姫路の魚吹神社を最後にして終わり、いよいよ秋も深まってきましたが、今月もスッとばしていきましょう。私・藤原は荒井町に住まいがあるのですが、今年の秋祭りでは、滅多に出来ないような体験をしてしまいました。荒井神社の祭神は、大国主命だそうですが、(多分)その神様が年に一回地元を視察にお出かけになるのをお祝いするのが、秋祭りなのです。その神様のお世話をする役目を頭家(とうや)といい、本頭と半頭の二人で担当します。なかなか希望者がいないので、その半頭に私・藤原がなってしまいました。ご存知ない方が多いと思いますので、どういう事をしたのか、お話したいと思います。先ず十月一日に神社で御払いをしてもらっての潔斎入りからスタートしました。もともと好奇心旺盛な私・藤原ですから、「ヘエー」と感心する事の連続でした。地元の自治会館の空き地に芝生と笹で作られた祭壇に神様が降りて来るという御芝祭、その後八日までは祭壇にお米・お酒・お塩のお供えを毎日交換し、九日には、神様のお弁当の蒸し御飯を作るこしきとりと言う神事をとり行いました。これが又なかなか面白い経験でした。

先ず 烏帽子をかぶり狩衣、袴の衣 装を付け、御飯が蒸しあがるまでの三十分間、口に懐紙をくわえて正座をしての無言の行、拍手二回の蒸しあがりの合図で、本頭と半頭で蒸篭から杓文字で円筒形の枠の中に御飯をギュウギュウに詰めて、型抜きをして、蒸し米の固まりを四つも作るのです。そしていよいよ十日が本宮です。前日と同じ烏帽子・狩衣の装束で、本頭は金の御幣、半頭は銀の御幣を持って、神様が乗り移った御興の前に立ってパレードするのです。御興の前後に弓や刀や槍をもった警護役や、天狗の面をかぶった鼻高、菅笠をかぶり、裃を付けた人は辻々で囃子歌を歌い、先頭には馬に乗ったお稚児さん、大体こう言う編成で行列をくみ、お宮の周りをパレードするのです。普段は帰って寝るだけの自宅の地に、こんな風習?があったのを初めて知った今年のお祭でした。

☆今月の映画☆
先ずは、地元高砂高校ジャズバンド部がモデルになったという『スイングガールズ』ジャズを聴くのは好きな私ですが、自分でもプレイしてみたくなり、早速娘のトロンボーンを借りてトライしてみましたが、さっぱり音が出ず、一日で挫折です。トホホ(★)
二本目は『シックス・センス』や『サイン』をヒットさせたシャラマン監督の『ビレッジ』です。十九世紀の物語だと思っていたのが、そうではなかったというスリラー(★★)
三本目は、フランス占領下のベトナムで、男女三人の愛と政治的陰謀が展開された『愛の落日』です。あの軍服を着せたら最高のマイケル・ケインが『サイダー・ハウス・ルール』以来の名演でした。あんな風にカッコ良く年を取りたいと思いました。(★★★)

☆今月のQ&A☆ 
Q、藤原歯科のいつもの診察券ではない診察券を持った人が後から来て私より先に呼ばれたのですが?

A、当院では、治療が一応終了した患者さんの中で、定期的に検診に来ていただきたい方にこちらから声をかけて「は・は・はの会」という会に入会していただいています。この会に入会していただくと、大体二ヶ月に一度来院していただき、約四十分間かけて、歯科衛生士が歯と歯肉のクリーニング・メンテナンスを行います。この会に入っていただくと、治療直後の一番良い状態が維持出来るのです。歯科医師ではなく、歯科衛生士が別枠の予約で治療を行っていますので、後から来られたのに先にお呼びするというケースが起こりますが、ご了承下さい。

☆おすすめのおいしいお店☆
久しぶりのおいしいお店紹介です。『寿司・地鶏・げんちゃん』米田町の姫信の前に、去年三月にオープンのお店です。お母さんと息子さんが当院の患者さんで、特にお昼の定食が充実しており、私の一押しは「げんちゃん定食」です。具沢山のマヨネーズ味の太巻きにうどんが付きます。電話(33-1238)


☆スタッフの一言 「芸術の秋ですが、好きなアーティストは?」☆
下間先生…A型・やぎ座
┗定番ですがビートルズ。後はクイーン。今聞いても新しい!
滝本先生…B型・みずがめ座
┗玉置浩二・夏川りみ。歌が好き♪ホッとする感じ○
上田さん…O型・いて座
┗MINMIのライブに行きました。AIも好きです☆
岩田さん…AB型・おとめ座
┗チャラ☆全部スキ☆カワイイ
石原さん…B型・ふたご座
┗東京スカパラダイスオーケストラ(ライブが楽しい☆☆)
原さん…A型・おひつじ座
┗(元ジュディー&マリーの)YUKI。外見と歌が好き♪
西川さん…O型・ふたご座
┗昔からずっと好きな人はhitomi☆声・スタイルすべて私の目標です!

自分自身を愛する人を大切にする 藤原歯科医院 _