自分自身を愛する人を大切にする 藤原歯科医院
藤原歯科院住所 兵庫県高砂市米田町島18-29 TEL 079-432-1121
_
-MENU-
院長からのメッセージ
▲1本の歯の痛みをチャンスとして
医院案内
▲キレイな空気・キレイな水
アクセス
▲医院までの地図です
入れ歯の話
▲あなたの人生…?
歯周病
▲薬で治ります
PMTC
▲痛くなく気持ちいい
咬合病
▲抜けたままにしていませんか?
インプラント
▲短期間で入ります
審美歯科
▲付け爪みたいに
3Mix-MP法
▲保険が使えない自費治療
O-リング
▲O-リングテストで調べます
強酸性水
▲細菌を殺菌します
キシリトール
▲食後のガムでムシ予防
高周波治療
▲レーザーより良い非接触治療
お口の健康手帳
▲二度目にお渡しします
口臭
▲気になる口臭を除去
は・は・はの会
▲治療がすんだら
------------------
▼月刊院内新聞!
は・は・は通信
は・は・は通心 最新版!
は・は・は通信 2003年
は・は・は通信 2004年
は・は・は通信 2005年
は・は・は通心 2006年
は・は・は通心 2007年
▼コラム連載決定!
タウンはりま
タウンはりま 最新版!
タウンはりま 2006年
▼コラムをミニコミ誌に掲載ファミリーニュース
ファミリーニュース 2004年
ファミリーニュース 2005年
ファミリーニュース 2006年

------------------
歯科医師募集

▼クリックで拡大します

自分自身を愛する人を大切にする 藤原歯科医院

は・は・は通信 第24号 (2005年11月)

☆実はファンでした☆
それほどの将棋ファンではなかったのですが、昔、日曜日?にNHKの将棋番組にユニークな解説者がいました。独特の口調で、なかなかおもしろい切り口で解説をされるので、ルールしか知らない私でも、毎週楽しみにしていました。その解説者、日本将棋連盟 六段の神吉宏充さんが、まさか当院の患者さんだったのです。そこで無理を言って、特別寄稿をお願いしたのです。

☆勝負師と歯☆
「歯を食いしばる」とは勝負の世界でよく使う言葉だ。苦しくても歯が最後の防波堤のような感じがあるところが面白い。私の解説はズケズケものを言うのが面白いと評価される。「歯に衣着せぬ解説」と。将棋をファンに楽しんでもらう解説をすると、自然にこうなる。先日、私の師匠で「お ゆき」が大ヒットしたことでも有名な、内藤國雄九段が大局(試合)中、ムシ歯の強烈な痛みに襲われた。そこでお昼休みに対局場を抜け出し、歯医者さんに飛び込んだ。「何をしてもいいから痛みを取ってくれ」と懇願し、処置を受けたが、やはりその歯が気になって勝負に集中できず、結局内容もボロボロで負けてしまった。勝負師が集中を欠くと、いくら達人でも勝てないのだ。

私の知人のプロレスラーは、現役の時は総入れ歯にしている。普段殴られたり鉄柱にぶつかったりするから歯はボロボロで当たり前。「失礼します」と食事の時、入れ歯を外されたのにはビックリしたが「引退したら、インプラントを入れます」とやはり、気になる様子。最後はちゃんとしたいのである。喉元過ぎれば暑さ忘れるは、何故は歯にはピッタリの言葉だ。痛みが取れれば、こんな粗末にされる体の部分は少ない。そして激しい痛み…治療を経てまた違うムシ歯が笑う。まるで堂々巡りを演じているようだが、かく言う私も堂々巡りのクチだから歯科医院にお世話になりっ放し。勝負の世界で生きる者として、失敗は繰り返さないがモットーなのだが…。

☆勉強してきました☆
衛生士の西川です。「勉強してきました」第2段です。今回は藤原歯科でとても助かっている「歯周病は薬で治る!」という治療法を初めにした、九州の熊本にある生田歯科医院のチーフ衛生士・澤田さんの講演でした。とても明るく「チャーミング☆」という言葉がとてもよく合うような人でした。また熊本弁がチラチラ出て少し聞きとりにくかったですが、(笑)とても楽しい講演になりました。藤原歯科に役立つ事をたくさん持って帰る事ができました。

その中で1つ皆さんに役だつ事をお話します。皆さん自分のお口の中のバイ菌を位相差顕微鏡で見たことがあると思います。その菌の中に歯周病の菌というのがあります。糸ミミズのようで口の中を元気よく動い ている極悪菌です。この菌が 何かの拍子に血液の中に入ると心臓病、脳梗塞、糖尿病、また女性は早産など、これらの病気に3倍なりやすくなると言われています。しかし、歯磨きではほとんどとれなく今では死滅させるさめには薬で殺すしかありません。しかしがんばって歯磨きをするよりも、3日薬を飲むだけで歯茎も体も健康でいられるのであれば、一石二鳥じゃありませんか?後は同じコップや、ペットボトルの飲みまわしなどで、移ることがありますので気をつけておいてください。移ってしまったかも?!と思った時は、その日の歯磨きをいつも以上にがんばってください、ほとんど死んでしまうそうです。皆さん参考にしてみて下さい☆

☆十一月といえば…?☆
上田淳子
┗寒くなってきたのでお鍋が美味しいです◎友達の家で豆乳キムチ鍋パーティをしたのですが、こってりしてるけどそんなに辛くなくて食欲がドンドン進み、その日だけで3回も作り直して食べる程でした。かなりお気に入りでハマってます☆
岩田さとえ
┗先月久しぶりに映画を観に映画館へ行きました。2本観たのですが、1本は▲、1本は◎◎久々に号泣でした〜☆
石原紀子
┗先月台湾へ行って来ました。車よりバイクの方が多くて(2人〜5人(!)乗り)車の間をぬって走るバイクは、見ているだけでスリル満点でした☆
原絵美
┗だんだん寒くなってきて、紅葉が綺麗な季節になってきたので、京都などにも観光しに行きたいです♪
西川綾子
┗先日上田さんに教えてもらった豆乳キムチ鍋をしてみました。私は豆乳が苦手で辛いものの量を食べる事ができないのですが、これはたくさん食べる事ができました。また今まで黒が好きだったのですが、最近はブラウンにこっていて、服装やメイク、インテリアなど、ブラウン系を集めています。ハマると集める癖があるので少しオタク気味(?)皆さんブラウンの物を売っているお店教えて下さい(笑)
山内優花
┗最近ドラマ化された「一リットルの涙」の本を読みました。病気などと闘い涙しながらも、懸命に生きようとする主人公の明るさに、元気をもらいました◎

☆編集後記☆
木・土も診療というペースに体も慣れてきました。溜まっていた事務処理も片付いてツイテル、ツイテル!

自分自身を愛する人を大切にする 藤原歯科医院 _