▼クリックで拡大します
自分自身を愛する人を大切にする 藤原歯科医院
は・は・は通信 第28号 (2006年3月)
|
☆取材を受けました☆
「週刊朝日です。」「日刊ゲンダイですが。」と時々電話がかかってきますが、詳しく話を聞いてみると、有料の広告記事の取材です。今回はいきなりFAXが送られてきての取材希望でした。電話もあり、いつもの有料の取材かと思っていましたら、今回は本当に雑誌の取材でした。
 「トリニティ」という年間四回発行されている季刊誌です。聞いた事のない誌名でしたが、見本を見ると立派なグラビアの多い女性誌で、大きな書店には置いてあるそうですが、TSUTAYAや、うかいやで買えるのでしょうか。当日は大阪
から記者とカメラマン(二名 とも女性)が昼休みに来院し、インタビューと写真を沢山撮って帰りました。二月下旬に発行だと聞いていましたが、昨日掲載誌(トリニティ十八号・女の歯学)が送られてきました。
全国優良歯科医師ガイドにページの1/3のスペースで「エステサロンに行く気分で歯のメンテナンスへ」というタイトルで紹介されていました。スタッフも撮ってもらっていたのですが、顔写真は私だけでした。「自然に笑っている」と家族にはなかなか好評です。知っている歯科医が三人載っていました。待合室にも発売されたら一冊は置いておきますので、是非一度見てやって下さい。健康雑誌には何度か掲載された事はあるのですが、どういう基準で選ばれたのでしょうか?
|
☆面倒ですが☆
  潔癖症ではないのですが、病院に行ってもスリッパが何となく気持ち良くないものです。当院でも頻繁に新品のスリッパに替えるようにしていましたが、思い切ってスリッパの消毒器を買いました。「スリッパ殺菌ディスペンサー」赤いボタンを押すと下から出てきて、使用後は上から戻すという優れものです。今まで以上に気持ち良くスリッパが使えると思います。
|
☆勉強してきました☆
二月十九日(日)、私(山内)は勉強会に行ってきました。藤原歯科が目標にしている大阪の福重歯科のチーフ衛生士さんのセミナーです。一人でブラブラするのは大丈夫な方ですが、一人っきりで大阪というのは初めてで、とてもドキドキしました。十二時半からのスタートでしたが、心配性な性格の為、十時半には会場近くに到着して、まずは下見。自分で思っていたより地図がきちんと読め、迷わず行く事ができました。(笑)この勉強会では、「は・は・はの会」でしている細菌のチェック、PMTC(専門家による機械的なクリーニング)などの講習・実習がありました。私もこの勉強会で実際にPMTCを受けましたが、終わった後の歯がツルツルした感じ、爽快感を実感しました。PMTCを受けてからの自分での歯磨きも楽になったように感じました。クリーニングに来られたあなたにも、同じような気持ちになってもらえるよう、これからも頑張っていきたいと思います。ますます衛生士の仕事って素敵☆と思いました。先輩の西川さんも行きましたが、私も福重歯科に見学に行って勉強してきます。 |
☆スタッフの一言 三月といえば…?☆
滝本俊子B型・みずがめ座
┗風は未だヒンヤリしていても、草や木の芽が伸び始め、花も咲き始めています。卒業式があり、新しい出発へ、準備を始める季節です。
|
上田淳子O型・いて座
┗暖かくなってきて、雪も溶け出す季節ですが、もう一回くらいはボードにいけたらなぁ…◎ |
岩田さとえAB型・おとめ座
┗昼間はだんだん暖かくなってきました。もう少し暖かくなったら外に出てストレス発散したいです♪ |
石原紀子B型・ふたご座
┗徐々に暖かくなってきたので、旅行に行きたいと思います。その土地の美味しい物もたくさん食べたいです◎ |
原絵美A型・おひつじ座
┗もう少し暖かくなったら、体を動かしに行こうかなと思います♪ |
西川綾子O型・ふたご座
┗いつも春になると髪をバッサリ切りたくなり美容院にいきますが、勇気がなく、毎回同じになってしまいます◇ |
山内優花O型・みずがめ座
┗三月末に、また劇団四季のミュージカルを観にいきます♪今から楽しみです☆ |
☆編集後記☆
一雨ごとに暖かくなってきていますが、イヨイヨ鼻水クシャミの季節になってしまいました。今年は、まだ眼に来ていないのですが、あなたはいかが?四月から保険の大幅な改訂があります。今まで通りに「は・は・はの会」のお世話に、なんとかこのまま従来通りに保険制度が使えれば良いのですが、心配しています。
|