☆三年ぶりです☆ 生来の貧乏性で旅行といえば三年前に長女・次女とソウルへ行ったきりでしたが、久し振りに三月十九日から二十一日まで二泊三日で次女と三女達とソウルへ行ってきました。十九日のお昼に到着したのですが、当日は例の野球WBCの日韓戦が行われており、街中のビルに取り付けられているTVにソウル市民は釘付けでした。おまけにホテルのまん前には、市庁舎前の広場がありワールドサッカーの時と同じ規模のソウル市民が集まっており、忘れられないソウル行きとなりました。今回は前回と違って、いつも行き当たりばったりで計画を立てない私が、食べ歩きとショッピングだけではなく、珍しく目的を持っての旅行でした。 その@昨年大阪の「食の博覧会」で偶然見た(一度このははは通信でもお知らせしました)韓国の包丁や鍋などの台所用品を使ってのパフォーマンスのナンタ(乱打)を見に行く。 そのA以前から気になっていた頬と両腕のシミ取りに行く。 @は日本で予約をしていたお陰で、前から五列目の良い席を確保出来、時間の経過を忘れてしまう九十分間でした。Aもあらかじめ日本留学の経験があり、日本語の話せる院長のいる病院をネット予約して、念願のレーザーでのシミ取りをして来ました。HPで検索した地図も持って地下鉄を乗り継いで、今ソウルで一番オシャレな街アックジョン洞の次の駅新沙の一番出口を出た所までは良かったのですが、出口のすぐ近くにあるはずの銀行が見当たりません。ウロウロする事約十分後に、やっと目的の医院に到着し、受付へ行ったのですが、何かおかしいのです。つたない英語と韓国語で説明してみると、なんとその医院は同姓の(良くある姓・安)別の医院だったのです。予約時間は迫っているし、大慌てで飛び出したところ、何と幸運だったのでしょう。日本語で携帯をしている女性に出くわしたのです。お陰で滑り込みセーフでした。院長は日本語はペラペラですし、日本の医大だけではなく歯科大学でも研修を受けており、話がはずみ、非常にフレンドリーな雰囲気で治療を受けられました。(治療費も全部含めて三万円。なんと安い!)お陰で頬はそれ程でもないのですが、両腕は見事に何十もの紅い斑点が出来ています。怪しい病気のせいではないので御安心下さい。
☆スタッフの一言 四月といえば…?☆ 上田淳子 ┗浜崎あゆみさんのコンサートに行く予定☆イリュージョンの演出があるみたいなのですごく楽しみです♪
☆編集後記☆ これも前号でお話しましたが、四月に保険の改訂がありました。二十五日の土曜日、チーフの上田さんと衛生士の西川さんと説明会に行って来ました。あ然、ガク然です。私達の出来る事で皆様のお役に立ちたいと「は・は・はの会」を保険制度をうまく使ってお世話していましたが、厚労省も予防の重要性を認識していると思っていましたが、長期にわたっての予防処置の点数が大幅に削減と制限を受けてしまいました。このままでは従来通りのお世話が出来ません。今スタッフ全員で良い解決法を見つけようと頑張っています。今までのように二〜三ヶ月に一度お世話が出来ればよいのですが。二ヶ月間程は試行錯誤をしていくと思うので「は・は・はの会」の会員さんにはご迷惑をおかけするかもしれませんが、なんとかこの会をやっていきたいと思っています。 先月で二年間の読売ファミリーニュースの連載が終了したので、今月から藤原歯科から是非お知らせしたい情報を、この「ははは通信」の二枚目の裏を使って、お伝えしていきたいと思っています。今月お伝えするのは、金属を使わない、非常に柔らかい材料で出来ている部分入れ歯です。予算はかかりますが(十六万)軽いし、痛みが出にくいし、見た目が良く、今まで普通の入れ歯を使っていた方が、このスマイルデンチャーに変えてみて、非常に好評です。