自分自身を愛する人を大切にする 藤原歯科医院
藤原歯科院住所 兵庫県高砂市米田町島18-29 TEL 079-432-1121
_
-MENU-
院長からのメッセージ
▲1本の歯の痛みをチャンスとして
医院案内
▲キレイな空気・キレイな水
アクセス
▲医院までの地図です
入れ歯の話
▲あなたの人生…?
歯周病
▲薬で治ります
PMTC
▲痛くなく気持ちいい
咬合病
▲抜けたままにしていませんか?
インプラント
▲短期間で入ります
審美歯科
▲付け爪みたいに
3Mix-MP法
▲保険が使えない自費治療
O-リング
▲O-リングテストで調べます
強酸性水
▲細菌を殺菌します
キシリトール
▲食後のガムでムシ予防
高周波治療
▲レーザーより良い非接触治療
お口の健康手帳
▲二度目にお渡しします
口臭
▲気になる口臭を除去
は・は・はの会
▲治療がすんだら
------------------
▼月刊院内新聞!
は・は・は通信
は・は・は通心 最新版!
は・は・は通信 2003年
は・は・は通信 2004年
は・は・は通信 2005年
は・は・は通心 2006年
は・は・は通心 2007年
▼コラム連載決定!
タウンはりま
タウンはりま 最新版!
タウンはりま 2006年
▼コラムをミニコミ誌に掲載ファミリーニュース
ファミリーニュース 2004年
ファミリーニュース 2005年
ファミリーニュース 2006年

------------------
歯科医師募集

▼クリックで拡大しますは・は・は通信

自分自身を愛する人を大切にする 藤原歯科医院

は・は・は通信 第31号 (2006年6月)

 

☆紹介します☆
九州地方では梅雨入りをしたそうですが恒例の島町内会のゴルフコンペは好天の下で無事行われました。私・藤原はいつものように百タタキでしたが太陽の下を歩くのは久し振りで気持ちよかったです。さて今回あなたにお知らせしたいのは永年の友人の「東一スポーツ医学研究所」(079-431-9855・高砂市神爪1-3-7万統ビル3階)の東一忠司さんです。体調不良で咬合治療を希望された患者さんを先ず東一さんへ紹介して体のヒズミを矯正してもらってから咬合病治療に取り掛かっています。私も二週に一度は体調を整えるために通っていますし今スタッフの間で「小顔になる」や「ウエストが小さくなる」とブームになっています。

☆始めまして☆
始めまして「東一スポーツ医学研究所」の東一と申します。よろしくお願いします。私は宝殿駅の北でトレーニング指導なども行う施術所をやっています。藤原先生とはお互い患者さんで、ゴルフ・テニスなどでもお付き合いさせていただいております。私の施術所では筋の局所代謝を発生させ疲労物質である乳酸を瞬間代謝させる方法をメインに行っています。「何のことや?」ですが擬似運動のようなものを考えてもらえれば分かりやすいかもしれません。運動はしていないのに運動を行った様な状況を作り出しています。この治療では運動で得る事の出来る・代謝機能を上げる・筋力を上げる・神経レベルを上げるという様な基礎体力を上げる事も可能になってきます。
また力の伝達をよくすることにより体の矯正が出来てきます。今年からは美容正顔なるものも始めました。顔のゆがみなどを整えようとするものです。以前から鼻筋の曲がった方や顔面神経痛の方などに対応しておりまして体からのアプローチを行っていました。顔を直接アプローチするようになって改めて感じる事は顔が整うと体全体が整ってくると言う事です。またその逆も言えると思います。咬み合わせの悪い方や矯正を行っている方は特に両面からのアプローチが必要ではないかと思います。あなた自身で出来そうなものを教えます。お尻の穴を締めることや悪路(砂利道・山道など)での軽い運動や散歩などがあります。お尻の穴を締めると足底の接地面積が広くなり軸がとりやすく体のバランスはよくなってきます。又マラソン選手がボルダーでよく合宿をしますが目的は高地トレーニングを行う事と舖装されていない悪路を走る事にあります。舗装されていない道を走ると足場が不安定なために体は逆にバランスを取り安定した走りが出来るようになってきますがもし悪路を走る場合は十分気をつけて行ってください。
☆行って来ました☆
五月十四日の日曜日大阪に院長と原さんと私(野村)で口腔内撮影(口の中の写真を撮ること)の講義に参加してきました。二時からまず写真についての講義があり講師は「愛知学院大学歯学部 写真室 原田崇先生」で歯科での写真撮影の必要性(大部分は患者さんへの説明や指導をしやすいための材料になります)や写真を撮る上でのポイント(構図・カメラの持ち方・照明の具合)を教えて頂きました。本当に写真についての基礎の中の基礎の部分でした。
そして三時から実習を行いました。口腔内写真は真正面・右側・左側・上の歯の噛む面・下の歯の噛む面の五枚になります。原田先生が説明しながらモデルの方を撮っているのを見るとすごく簡単そうで「すぐ出来るわ」と思っていましたがいざしてみるとピントは合っていないわ真ん中はズレているわでかなり難しい事に気づきました。五枚の写真を約二時間かけて練習していきやっとまともな写真が撮れるようになってきました。皆さんには自分の口の中の色や形を客観的に見てもらえるように出来るだけ早く当院にも取り入れていきたいと思いますので楽しみに待っておいて下さい。
☆頂きました☆
先ずは掃除ロボットです。待合室に小さなゴミがいつまでも落ちていたら気になるのですがその小さなゴミを気持ちよく取ってくれます。踏みつけないように気をつけてやって下さい。
*もう一つ頂いてしまいました*気持ちの良い太陽の下に出たいと思っていたところ渡りに船の良い話が京都の知人から舞込みました。「光線治療法」って知っていましたか?1800年代にヨーロッパで始められ1900年代始めから日本に導入された民間療法です。人工的に太陽光線を作り出し身体の内外部に照射する物理療法です。しかもこの光線は人体に有害とされる短波長の紫外線を含んでいません。太陽に当たる花と日陰の花ではどちらが元気でしょうか。人間も太陽も光に当たらなければ元気になりません。その光線治療器を頂ける事になりました。当分の間は院長室に設置しますが機会をみて診療室にスペースを作ってあなたにも使ってもらいたいと思います。

☆スタッフの一言 6月といえば…?☆

滝本俊子 B型・みずがめ座
┗今年はあちこちでバラの花がキレイに咲いているのをよく見かけます。こんな時絵が上手く描けると良いなと思います。

林叔音O型・おひつじ座
┗新緑の気持ちいい季節ですね。山に登って美味しいコーヒーを山小屋で飲みたいと思います♪

上田淳子 O型・いて座
┗梅雨で外出を控えがちになるので今のうちにプールに行って体を引き締めようかな…と?!

岩田さとえ AB型・おとめ座
┗暖かくなってきたのでこれから着られるかわいい服とかをイッパイゲットしたいなぁ…☆

石原紀子 B型・ふたご座
┗少し前までは気候も良くバイク通勤も快適でしたが、梅雨入りするのでしばらくはバイクを動かさない日が続きます。

原絵美 A型・おひつじ座
┗四年に一度のW杯が始まります。普段はあまりサッカーに興味はないけど応援したいと思います◎

西川綾子 O型・ふたご座
┗六月で二十四歳になります。もうそろそろ誕生日が嬉しくない歳になってきました。かなしいです(笑)

山内優花 O型・みずがめ座
┗雨の日が多くなってきて家にいる事が増えるので部屋の掃除などしたいと思います。

野村萌 O型・ふたご座
┗そろそろ半袖を着ようか長袖を着ようか迷ってくる季節になりました。早く新しい服を買いに行きたいです♪

☆編集後記☆
四月に保険の改正(悪?)がありましたが右往左往しています。書類を一杯患者さんに渡すようになっています。ご迷惑でしょうが受け取ってやって下さい。

自分自身を愛する人を大切にする 藤原歯科医院 _