自分自身を愛する人を大切にする 藤原歯科医院
藤原歯科院住所 兵庫県高砂市米田町島18-29 TEL 0794-32-1121


-MENU-

院長からのメッセージ
▲1本の歯の痛みをチャンスとして
医院案内
▲キレイな空気・キレイな水
アクセス
▲医院までの地図です
入れ歯の話
▲あなたの人生…?
歯周病
▲薬で治りますPMTC
▲痛くなく気持ちいい
咬合病
▲抜けたままにしていませんか?
インプラント
▲短期間で入ります
審美歯科
▲付け爪みたいに
3Mix-MP法
▲保険が使えない自費治療
O-リング
▲O-リングテストで調べます
強酸性水
▲細菌を殺菌します
キシリトール
▲食後のガムでムシ予防
高周波治療
▲レーザーより良い非接触治療
お口の健康手帳
▲二度目にお渡しします
口臭
▲気になる口臭を除去
は・は・はの会
▲治療がすんだら
------------------
▼月刊院内新聞!
は・は・は通信
は・は・は通心 最新版!
は・は・は通信 2003年
は・は・は通信 2004年
は・は・は通信 2005年
は・は・は通心 2006年
は・は・は通心 2007年


▼コラム連載決定!
タウンはりま
タウンはりま 最新版!
タウンはりま 2006年

▼コラムをミニコミ誌に掲載ファミリーニュース
ファミリーニュース 最新版!
ファミリーニュース 2004年
ファミリーニュース 2005年
ファミリーニュース 2006年
------------------

歯科医師募集

 

 

 

▼クリックで拡大しますは・は・は通心

自分自身を愛する人を大切にする 藤原歯科医院

は・は・は通心 第40号 (2007年3月)

 

☆東京研修☆
藤原歯科三十周年ということで、院長がスタッフ全員を東京青山「リゾートレストラン・カシータ」と「東京ディズニーランド」に招待してくれました。

新大阪七時四十九分発の新幹線だった為、家を六時前に出発です。早かったけど、楽しいことが待っていたので、新幹線の中ではみんなウキウキ♪東京駅に着き、電車に乗り換えディズニーランドへ向かいました。

ディズニーランドに着くと、買い物と乗り物のグループに別れ、買い物グループの上田は、「ボンボヤージュ」で妹に「スティッチ」のバケツ等をたくさん買ったので、ディズニーランドに入る前から荷物がイッパイ!

乗り物グループの原は、ビックサンダーマウンテンのファーストパスを取りに行くと、十九時からしかなかったので、二時間四十分待ってやっと乗る事ができ、一瞬で終わってしまうと思っていたけど、待ち時間も合わせ、楽しめました。

ツアーのセットになっていたショーを見に行き、抽選会があったのですが誰も当たりませんでした。でも、ミッキーと仲間達が近くまで来てくれたので写真を撮り、間近で見れて大ハシャギ!

そのテンションのまま電車に乗り、憧れの「カシータ」へ

☆その途中院長に一人ずつ花束をプレゼントしようという案が浮かび、近くの花屋さんへ行ったのですが、時間外の為閉店。偶然中に店員さんがいたので事情を話すと、快く開けてくれ、一つ一つ丁寧に包んでくれました。

院長にバレないようにと「カシータ」へ電話をすると、すぐに取りに来てくれた事に感動しました。それだけでなく私達全員の大きな荷物を一人で「カシータ」まで運んでくれたのです。(きっと重たかったでしょうね!)その後に花束を取りに行ってくれたみたいです。噂には聞いていましたが、今までに経験した事のないような素晴らしいサービスに、全員がまた感動!

例えば、ナプキン、メッセージカード、メニューに一人一人の名前が記入されていたり、プーさん好きの子には、サプライズで刺繍がプリントされていました。そして院長がシャンパンを注文してくれていて、上田と原が初めてサーベルを使ってコルクを抜く体験をしました。緊張していたのですが、思っていたより軽い力で簡単に開ける事ができ、とてもいい思い出です。

院長に花束を渡し終え、待望のディナーです。゛スプーン一杯の幸せ゛から始まり、デザートまで最高のサービスを受けながら楽しく食事をする事ができました。

デザートは寒い中、なんとテラスで!こたつに入りみんな震えながら全て完食!

帰りはタクシーに乗りホテルへ向かいましたが、頭を下げるとお客様の顔が見えないという理由から、手を振ってスタッフの方のお見送りでした。

二日目、自由行動で名々東京を満喫?!した後、手には大きな荷物を抱え、クタクタになって帰ってきました。

(記 上田・原)

☆一方院長・藤原は☆
 スタッフは、到着後、ディズニーランドで研修?している間、私・藤原は、上野に直行し、先ずは十時から鈴本演芸場の、若手落語家の早朝寄席を十一時半まで楽しみ、昼食を上野池の端にある老舗のうなぎ屋さん「伊豆栄・本店」で関東風の「かばやき」を堪能し、予定では、もう一軒とんかつ屋さんへ行く予定でしたが、満席で断念し、今度は上野・広小路亭の昼席に滑り込みセーフで、仲入りまで演芸を堪能し、今度はあの西郷さんの銅像や、お花見で有名な上野公園に出かけました。

先ず「下町風俗資料館」をひやかし、桜並木の下をブラブラしながら、国立西洋美術館を目指し歩いていると、どうした事でしょう、暖冬とはいいながら、八分咲きですが一本だけ桜が狂い咲きしていました。私も思わず、写メしてしまいました。

その後、あちらこちらでジャクリングや綱渡りの大道芸を見物しながら目的の美術館に到着です。先ず玄関先のロダンの彫刻達を巡った後、サッと館内を楽しみ、予定通り公園内の料理屋さんの別館で「あんみつ」を賞味し、伝票のかわりの番号を記入した、朱盃をレジに持っていくというシステムに感心しながら、当夜の宿泊地、東京プリンス・ホテルに向かいます。

スタッフとは八時に、あの「カシータ」で集合するまで、とりあえずのチェックインをしておきます。

歴史のあるホテルなので、空間を贅沢に使った趣のあるホテルで、最近になって小説やドラマで度々登場する、東京タワーのすぐ脚元にあり、近すぎて、タワーの全体像をうつせません。

お昼過ぎまでは好天でしたが、暗くなってからは寒風吹きすさぶ中、「カシータ」に無事到着です。様々なサプライズや料理で楽しい時間を過ごしました。

翌日は皇居周辺をブラブラ、東京駅前のドラマ「ハケンの品格」の撮影に良く使われる「丸の内ビル」でイタリアンの昼食。やっと捜し当てたコインロッカーに荷物を預けて、新宿へお出かけです。

お目当ては伊勢丹・メンズ館です。色々なショップをひやかしたり、買い物したりして、今度は銀座です。

地下鉄を降りたところに、偶然、前から雑誌でマークしていた、オーダーが出来る眼鏡屋さんを見つけてしまい、衝動的にオーダーしてしまい、色々な意味で満足した東京研修?でした。

☆三月といえば…?☆
滝本俊子B型・みずがめ座
┗今年は春が早く来ているようです。二月から、菜の花が満開です。

林叔音O型・おひつじ座
┗三月はもう春ですね。そろそろ家の周りの植えた花が芽吹く頃で、それを楽しみにしています。。

上田淳子O型・いて座
┗岩崎さんと一緒に友達の結婚式に出席♪私は立会人になります☆また号泣してしまうかも…(^_^;)

岩田さとえAB型・おとめ座
┗最近食欲旺盛で食べ過ぎがちだったので、ちょっと気をつけないと…★

石原紀子B型・ふたご座
┗そろそろ春の兆しバイクでのんびりツーリングに行きたいです○

原絵美A型・おひつじ座
┗おひなさま☆子供の頃はおひなさまを飾ったり、散らし寿司を食べたり…♪最近は飾らなくなってしまいました。

西川綾子O型・ふたご座
┗高校からの大親友が結婚します。私の回りでは一人目です。これから結婚ラッシュ!?(笑)

山内優花O型・みずがめ座
┗だんだん暖かくなってきて、お花屋さんに色々な種類の花が出てきます。母がガーデニング好きなので、今年は手伝ってみようと思います!

斉藤恵理香O型・いて座
┗日に日に暖かく!?なってきますね。暖かい日にはどこか出かけたいです♪

岩崎美智子O型・ふたご座
┗友達の結婚式があります。着物を着て出席する予定です。太らないように今ダイエット中です。

☆編集後記☆
 三十周年記念の東京研修も終わり、スタッフにも「パチン」とスイッチが入りました。これからも、喜んでいただける歯科医院を目指します。


自分自身を愛する人を大切にする 藤原歯科医院